よくあるご質問

お客様から寄せられるよくあるご質問です!

  1. Top
  2. よくあるご質問
プラザノースの出入口は何時から開いていますか。 回答

プラザノースの出入口は4ヵ所あります(区役所入口を除く)。
開放時間は以下のとおりです。
〇正面出入口(市民広場側)=8:00~21:30
〇駐車場側出入口=8:00~21:30
〇北区役所側入口= 8:00~21:30(土日祝 8:00~19:00)
〇2階なみき橋側出入口=9:00~21:30(第2・4月曜日の貸出施設点検日は閉鎖します)
なお貸館および総合インフォメーションカウンターの業務開始は9:00からです。

ゴールデンウィークや年末年始は開館していますか。 回答

年末年始(12月29日~翌年1月3日)以外は開館しています。
ただし第2・4月曜日は貸出施設点検日(祝日にあたるときは開館)のため施設の貸出および自由読書スペースの開放は行っていません。また2F・3Fへの立ち入りもできません。

ときどきステラタウンからの連絡通路から入れないようですが、なぜですか。 回答

入ることができないのは、貸出施設点検日です(第2・4月曜日。祝日にあたるときは開館)。
貸出施設点検日は、各種の作業が入ります。安全性を確保するために、ステラタウンへつながる、2階のなみき橋側出入口を閉鎖します。通り抜けできるのは1Fアトリウムのみになります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

市民広場の噴水の時間を教えてください。 回答

噴水の運転期間は5月~9月です。
時間帯は、11:00から17:00まで※ 1時間おきに、約10分間運転します。ただし雨天・強風時は中止です。
また、水は地下水を使用しています。循環水ではありません。

プラザノースまでの行き方を教えてください。 回答
何時から何時までやっていますか。 回答

開館時間は下記のとおりになります。

□貸出施設  9:00~21:30 (貸出施設点検日※は利用できません)
□総合インフォメーションカウンター
 9:00~20:00 (貸出施設点検日※は9:00~17:00)
□ユーモアスクエア
 9:00~18:00 (貸出施設点検日※などは閉場)
 ※貸出施設点検日= 第2・4月曜日
 (祝日にあたる場合は開館)
 休館日:12月29日~翌年1月3日

□北図書館
 9:00~20:00 (火~金)、9:00~18:00 (土日祝休日)
 休館日:月曜日 ※祝日・休日にあたる場合はその翌々日(水曜日)
 12 月29 日~翌年1月4日、特別整理期間

□北区役所
 8:30~17:15(月~金)
 閉庁日:土日祝休日、12月29日~翌年1月3日

駐車場はありますか。 回答

183台分(障害者用6台を含む)の駐車場があります。
料金は、最初の2時間が無料。2時間を超えると30分ごとに110円がかかります。(30分に満たない場合は30分とする。)
詳細はこちら

障害者用の駐車場の予約は必要ですか。 回答

予約は受けていません。
障害者用駐車場(無料)はGateB・GateCから入ったところに各1ヵ所ずつあります。
詳細はこちら

満車の場合は一般駐車場をご利用ください。
出庫前に駐車券と障害者手帳を総合インフォメーションカウンターで提示してください。駐車料金は無料になります。

バイク置場はありますか。 回答

駐車場出入口付近にあります。道路から入って左側です。
詳細はこちら

ATMはありますか。 回答

北区役所内に埼玉りそな銀行・武蔵野銀行のATMがあります。ご利用になれるのは月曜日~金曜日の9:00~18:00です。

郵便局はありますか。 回答

館内に郵便局はありません。
ポストは、GateC近くにあります。
詳細はこちら

貸出施設のご予約・ご質問、プラザノースが主催する
公演・講座のお問合せなどお気軽にお声掛けください。

Page Top